はじめて法律に触れる人も安心! マンガと要点解説で、
学習範囲が広い社労士試験10 科目の基礎がバッチリ!
ISBN:978-4-532-40933-3
並製/A5判/336ページ
おすすめのポイント
○はじめて受験する人の不安を解消!
・社労士試験は全10科目。マンガと要点解説で基礎がすばやく理解できます。
○マンガで楽しく理解できる!
・「試験には、どんな問題が出るの?」「いつ行われるの?」「そもそも、どんな資格なの?」……。社労士試験と資格について、マンガで解説します。
○大事な箇所は図表で理解!
・社労士試験は学習する範囲が広いので、全10科目の基礎だけをコンパクトにまとめました。
・文章だけではわかりにくい制度などは、図表でスッキリ整理できます。
○試験問題にチャレンジ!
・受験指導のプロが出題実績を徹底分析。 学習した内容が、実際の試験でどのように出題されるかを例示しました。
○仕事をしながら受験する人に最適!
・無理なく読み進められます。本書で基礎を押さえたら、『うかる! 社労士 合格テキスト&問題集』を使った本格学習へGO!
目次
- ガイダンス――社会保険労務士と社会保険労務士試験
Part1 労働基準法
Part2 労働安全衛生法
Part3 労働者災害補償保険法
Part4 雇用保険法
Part5 労働保険の保険料の徴収等に関する法律
Part6 労務管理その他の労働に関する一般常識
Part7 健康保険法
Part8 国民年金法
Part9 厚生年金保険法
Part10 社会保険に関する一般常識
著者・監修者プロフィール
社会保険労務士。
1964年東京生まれ。明治大学工学部卒業後、専門商社を経て、社会保険労務士として独立開業。その後、大手資格試験予備校にて「社会保険労務士試験」の受験指導をはじめると、熱く、楽しく、ポイントを押さえた講義が評判を呼んで人気講師となる。出題箇所を無駄なく、効率的に伝え、多くの受験生を短期で合格に導いている。
※本データは、小社での最新刊発行当時に掲載されていたものです。